こんにちは!
al-feel(アルフィール)のゆきこです
先日、ずっと行きたかった京都の5つ星ホテル アマン京都へ

最上級のおもてなしを味わう事で、お客様へも、自分自身へも、さらに上質なおもてなしができる!
そんな想いで勉強してきました!

これまで、自分責めや、「べきねば」な思考癖からのストレスにより、難病を含む7つの病気と、3回もの手術を経験。
その経験から、自分責めや、「べきねば」思考を手放し、自分や相手の在りのままを愛して、もてなすことを大切にしています。
最上級のおもてなしは、すごかった…!!!
食事だけではなく
【空間すべて】が、上質な価値となっていました
ここまで意識して磨かれているスタイルは、本当にかっこいい!!

改めて意識できた価値。
私達、発信者にもあてはまると思ったので
今回の経験をもとに
価値をみつけて伝えられる為の5つの質問
をつくりました。
価値って、自分では当たり前になって、意外と言葉にして伝えていなかった・・!なんて事も多い。
そういえば伝えていなかったな〜!とか、伝えたことはあるけど、最近行ってないな・・
など思い当たる方は、ぜひ意識化して、言葉にしてお伝えくださいね!
動画で確認したい方はこちら▼(1分5秒)
会場の様子はこちら▼(11秒)
価値を作る5つの要素
今回の体験では、5つの魅力を感じてきました!
1)空間

黒・ベージュ・緑で統一されたデザイン。余計なものは一切なく、すっきりとした空間が気持ちいい。
2)接客

ホテルの入り口に着くと、スタッフの方が駐車をしてくださるという丁寧さ・・!コミュニケーションは、高級なお店だけに、お堅いのかと思いきや、みなさん柔らかい対応でした。あたたかい場所に帰ってきた様な感覚になり、ホッとできました。
3)物品

煙が上がってきたり、お花をたくさん使用されたりと、五感から楽しめる工夫がたくさん!お皿もさまざまな形状・素材で美しかったです。

4)特徴

随所に和を感じるデザインが散りばめられていました。お庭には紅葉が植えられていて、デザートのプレートにも紅葉が!

5)受けている間・受けた後の変化

窓からはたっぷりの森林。敷地内で、人が誰もおらず、贅沢さを感じる環境でした。都会の喧騒を忘れて、ほーっとリラックスできました。

食事の後は、より上質なものを選べるように。どうしたら、自分を・お客様を、さらに喜ばせる事ができるか?の視点が深まりました。
リラックスした分、集中力も高まり、仕事のパフォーマンスもUP!
5つの要素、どれもに意識が向いていて、磨かれている様子はすばらしかったです。
価値をみつけて伝える為の【5つの質問】
5つの要素をもとに書き出した、価値をみつけて伝える為の【5つの質問】はこちらです
あなたのサービスには、どんな価値がありますか?ぜひ当てはめて、言葉にしてみてくださいね
1)サービスをご提供する空間は、どの様な空間ですか?
2)そのサービスでは、どの様な接客をしていますか?
3)サービスで使用している物品のこだわりは?
4)そのサービスは他の方と違って、どの様な特徴がありますか?
5)サービスの間、受けた後に得られる感情は?
また、受けた後はどうの様に生活が変わりますか?
さらなる価値をみつけて伝える為のキッカケになりましたら幸いです!
動画で確認したい方はこちら▼(1分5秒)
会場の様子はこちら▼(11秒)
お知らせ

おもてなし力を高め、さらにお力になれる様に、ただ今、メールサポートの準備中!
公式ラインよりも、丁寧な内容でお届けできるので、今からわくわくしています。準備が整い次第ご連絡しますね!
al-feel(アルフィール)ゆきこ
Instagram
https://www.instagram.com/alfeelpicture

コメント